活動のようすActivity

5年の活動

記事の詳細は,タイトルをクリック

12Next »

  • 5年の活動

    令和7年度前期児童会選挙が始まりました。

    令和7年2月13日(木)

    令和7年度前期児童会選挙が始まり、立候補者がmeetで全校児童に向けて演説をしました。来年度はいよいよ最高学年。選挙にも気合いが入っています!

  • 5年の活動

    お楽しみ会をしました!

    令和7年1月15日(水)

    2学期末にできなかったお楽しみ会を、3学期に全員そろってすることができました。自分達が考えた遊びで大盛り上がり。3学期のよいスタートになりました。

  • 5年の活動

    今年最後のピノキオ朝会

    令和6年12月20日(金)

    ピノキオ朝会では、読み語りボランティア「ピノキオ」の方がその学年にあった本を、毎月読み聞かせしてくださいます。子ども達は、本の内容や、表現豊かな読み方に毎回驚き、楽しんでいます。

  • 5年の活動

    食育指導がありました。

    令和6年11月13日(水)

    栄養教諭をお招きし、食育指導を行いました。生活習慣病を防ぐためにバランスのよい食事をとることの大切さについての話を聞きました。自分の食生活をしっかり見直すきっかけになりました。

  • 5年の活動

    はじめてのミシン

    令和6年10月18日(金)

    家庭科の「ミシンで楽しくソーイング」の学習で、はじめてミシンを使いました。子ども達は、ミシンに大興奮。地域の方に教えて頂きながら、ナップザックを作っていきます。

  • 5年の活動

    社会見学に行きました。

    令和6年9月20日(金)

    5年生の社会見学は、広島市に行きました。子どもたちは見学を通して、「戦争の恐ろしさ」や「平和の大切さ」をしっかり学習してきました。この体験を、今後の学習に生かしてほしいですね。

  • 5年の活動

    水泳の授業がありました。

    令和6年7月18日(木)

    体育科の学習で水泳を行いました。クロールや平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎを学び、一生懸命泳ぐ姿が見られました。

  • 5年の活動

    はじめてのソーイング

    令和6年6月17日(月)

    家庭科の「はじめてのソーイング」の学習で、地域の方に教えて頂きながら、糸通し・玉結び・玉どめの3つの技を一生懸命マスターしていました。

  • 5年の活動

    甲山小学校の5年生顔合わせを行いました。

    令和6年5月14日(火)

    6月の「山海島体験活動」の前に、甲山小学校の5年生と顔合わせをし自己紹介を行いました。自己紹介や係を自分達で決め、互いに仲を深めることができました。

  • 5年の活動

    運動会練習が始まりました!

    令和6年4月23日(火)

    高学年になって初めての運動会。組体操やフラッグという新たなことに挑戦します。前向きに頑張る姿がとても頼もしいです!

12Next »

pagetop