学校長挨拶


世羅町立せらひがし小学校のホームページをご覧いただき、
ありがとうございます。
今年度(令和7年度)のせらひがし小学校は、 新入生18名を迎え、全校児童119名でスタートいたしました。
令和7年度も「明るく 元気に 爽やかに」「徹底と習慣化」 を土台として、学校経営理念(基本方針)である 「地域から信頼され 愛され 期待に応える学校文化の創造」~ ○○を身に付ける教育の徹底と習慣化 ~ を 具現化できるよう教職員一丸となって、子ども達と楽しみながら一緒に取り組んでまいります。
さて、本校は、平成23年4月に「宇津戸小学校」「中央小学校」「伊尾小学校」「東小学校」の 4つの学校が統合して開校した学校です。世羅町の東部に位置し、豊かな自然に恵まれた 教育環境の中にあります。ギフチョウやダルマガエルが生息し、また、スズランの自生地 もあるなど、生物や植物の宝庫です。
さらには、広島県世羅町無形文化財に指定され、宇津戸地区に伝わる神祇等、様々な伝統 芸能の継承も行われ、史跡や古くからの建造物も多く、歴史とロマンを秘めた地域でもあり、 校区内には、かけがえのない、自慢できる宝物が数多くあります。
こうした素晴らしい教育環境のもと、引き続き『不易(郷土愛や持続可能な社会の創り手など)』 と『流行(ウェルビーイングの向上や予測困難な時代に対応できる力など)』を大切にした教育活動を具現化していきます。
また、その教育活動をさらに充実・発展を図るためにも、令和4年度から導入しています「コミュニティー・スクール」を核とし、 保護者・地域の皆様をはじめとする関係者の皆様のご支援・ご協力を賜りながら推進してまいりたいと存じます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
令和7年4月
世羅町立せらひがし小学校
校長 平尾 浩一