記事の詳細は,タイトルをクリック
-
活動1年
令和5年12月22日(金)
1年生は,生活科「ひろがれえがお」の学習で,家で自分ができることをして家族を笑顔にしようと「えがおプロジェクト」に取り組みました。活動を経て,「自分たちは本当に家族をえがおにできたのだろうか。」を...
-
活動1年
令和5年7月26日(水)
1年生は,生活科「なつとなかよし」の学習でどろだんごを作りました。 ピカピカのどろだんごを作るには,ふるいで土のきめをそろえてどろを作り,丸めたどろだんごに「さらさらの土(通称さらこな)」をかけ...
-
活動1年
令和5年1月5日(木)
1年生は,生活科の学習で,甲山めぐみ認定こども園の年長児さんにプレゼントするために凧作りをしました。どうやったらよく飛ぶ凧になるか,試行錯誤を繰り返しながら,凧作りをしていました。プレゼントする凧...
-
活動1年
令和4年7月25日(月)
1年生は,学校生活にも慣れ,学習のきまりが身についてきた6月から,Chromebookを使った学習が始まりました。カメラ機能を使って,生活科の学習で甲山小学校の先生にインタビューをしたり,国語科の学習で言葉...
-
活動1年
令和3年5月20日(木)
国語科の学習と関連して,ひらがなの言葉集めをしました。学習したひらがなが付く言葉を校内で探し,タブレットで写真を撮って,紹介し合いました。4月に入学したばかりの1年生ですが,タブレットの約束をしっか...