命の大切さを学ぶ全校集会&交通安全教室
令和2年9月15日(火)
「命の大切さ」「正しく,安全な歩行や自転車の乗車」を学ぶため,9月15日,全校集会並びに交通安全教室を行いました。

全校集会では,学校長より当時甲山小の3年生だった清水舞結さんが,交通事故により尊い命を失ったこと,そして,「かけがえのないたった一つの命を守るため,今日の自転車教室では,真剣に交通ルールの学習をしましょう。」と交通安全教室に向けてがんばることが話されました。子どもたちは真剣な眼差しで話を聞いていました。
その後6年生の岸さんが「誓いの言葉」を心を込めて述べました。その思いをみんなで受け止めました。
その後6年生の岸さんが「誓いの言葉」を心を込めて述べました。その思いをみんなで受け止めました。

集会後は世羅警察署の方に「歩行の仕方」「自転車の乗り方」についてご指導いただきました。
ご家庭でも,安全な歩行や自転車の乗り方などについて振り返り確認していただきますようお願いします。
ご家庭でも,安全な歩行や自転車の乗り方などについて振り返り確認していただきますようお願いします。
